03/29/2023 FOOD & RESTAURANT INTERESTS JAPAN 日本:弟子屈の「オハウラーメン」を食べてみる(北海道) 郷にいれば、その郷土料理を食べることは当たり前と考える。例えば北海道でアイヌ文化と触れると言う観点から、伝統食を口にした…
03/28/2023 JAPAN 日本:先住民族アイヌの知恵と「エント茶」とその効用(北海道) 昔から常用されているものに興味を持っている。それは道具もそうだし食べ物もそうである。「科学」と言う言葉が一般化されるずっ…
09/17/2021 JAPAN 養老渓谷名物「いっぺあプリン」と「いちはら国府ブランド」 養老渓谷の新名物に「いっぺあプリン」が加わった。「渓谷どっとねっと」は市原市と大多喜町にまたがる養老渓谷の魅力向上に取り…
12/22/2020 MARINA's BAR MYANMAR ブランデー:FIESTA FRUITY BRANDY -RASPBERRY-(ミャンマー) 2020年も残すところあとわずか。 COVID-19一色だったようにも思う一年を振り返りながら、一年の締め括りとして大掃…
11/26/2019 MADAGASCAR マダガスカル:旅の思い出はアロマとともに マダガスカルは生物の多様性で知られる。アマゾンのジャングルもそうだが、このような国では植物や動物が生活と密着し、古来より…
04/14/2017 ASIA CULTURE DESTINATIONS INTERESTS JAPAN 日本:お土産には伝統工芸「こけし」、魅力がたくさん詰まった宝物 こけしをご存じだろうか。日本に伝わる民芸品の一種で、土産物としてもぴったりだ。大きさや重さも適当で、高価なものでもない。…