日本で家庭の味の代表選手と言えば間違いなく「肉じゃが」が候補に挙がるだろう。肉じゃがは実は単においしいだけの食べ物ではなく、調理も簡単、更に栄養満点といいことづくし。個人的には大きなお鍋を使っていつも少し多めに作るのが恒例となっている。なぜなら日増しにジャガイモにうまみがしみこみ、毎日違った美味しさが味わえるし、少しアレンジを加えれば全く違った料理へと早替わりするからである。たとえばカレーやコロッケ、そしてグラタンなど。海外からの客人が家庭料理を食べたいと言ったときに重宝する日本を第ヒョとする逸品と言える。
想定人数
調理時間 30 min
材料
じゃがいも 3個(中位の大きさ)
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
薄切り肉(牛か豚)150g
しらたき 1袋(お好みにより)
グリーンピース(適度)
植物油、もしくはごま油 大さじ1杯
水 1カップ(200ml)
みりん 大さじ1杯
醤油 大さじ2杯
酒 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯
下準備
じゃがいもは皮をむき一口大の大きさに切る。その後水に5分程度つけておく。玉ねぎは10~12等分にする。にんじんはぶつ切りにし、お肉は食べやすい大きさに切り分ける。
しらたきを入れる場合は、1分間加熱し半分に切り分けておく。
調理方法
1. 大きめのフライパンかお鍋にオイルをひき、玉ねぎを炒める。玉ねぎが少し透明になってきたら肉を入れ、ささっと炒める。
2. にんじん、しらたきを加え3分程度炒める。
3. 味付けをしましょう。調味料を入れる順番は砂糖、酒、醤油、みりんの順で、調味料を加えた後は一旦沸騰させる。その後じゃがいもと水を加え煮込む。
4. 強火で5分程度煮込んだら火を止め鍋の中の材料を上下などひっくり返しながら材料が柔らかくなるまで10分~15分程度更に煮込む。
5. 最後にグリーンピースを入れ、1分程度火を通す。
これで出来上がり。
ちなみに・・・
炊飯器に材料を一緒くたに入れ、炊飯モード(早炊きモードでOK)で加熱するだけでも、調理ができる(アルミホイルなどで落とし蓋するのもお勧め)。
No Comments