国連先住民族問題常設フォーラム(Foro Permanente para las Cuestiones Indígenas de las Naciones Unidas:UNPFII)は、エクアドルの治安部隊が、ディーゼルの補助金削減と生活費の増加に抗議するためにエクアドル先住民国民連盟(Confederación de Nacionalidades Indígenas del Ecuador:CONAIE)によって呼びかけられた平和的な公衆デモに対する対応に深い懸念を示している。政府が宣言した非常事態は、結社、集会、移動の自由を制限している。
9月22日、特にインバブラ県における平和的なデモが治安機関によって武力で対応された。キチュワ・オタバロ(pueblo Kichwa Otavalo)の少なくとも13人のメンバーがテロ行為に関連する犯罪で逮捕されたとされている。先住民団体は、恣意的な逮捕、適正手続きの権利の侵害、拘束中の虐待、拘留中の安全確保なしでの移送、およびこれらの逮捕者の弁護者への迫害を告発している。
9月24日、エクアドル通信規制庁(Agencia de Regulación y Control de las Telecomunicaciones:ARCOTEL)は、コトパクシ先住民農民運動(TV MICC)のテレビチャンネルを15日間の閉鎖を命じた。このチャンネルは、先住民の公共コミュニケーション、異なる声、そしてバランスの取れた公共の対話のために重要なプラットフォームである。
国連先住民権利宣言は、先住民の政治参加、表現の自由、集会の自由の権利を再確認している(第5、16、18条)。また、世界人権宣言も平和的な集会および結社の権利を保護している。先住民を犯罪化することは、エクアドルの憲法および国際的な人権規範に反するものである。政府は紛争の根本原因に対処し、先住民が完全かつ効果的に参加する平和的な解決を保証するべきである。
先住民問題に関する国連常設フォーラムは、エクアドル政府に以下の対応を強く求める:
-
表現の自由、平和的な集会、先住民の参加の権利を守り保証すること。これには、適正手続きの完全な尊重、集団的権利の行使、平和的抗議の権利の保護が含まれる。
-
すべての被拘束者、特にキチュワ族オタバロの13名の被拘束者が適正手続き、法的代理人、家族との連絡、通訳、適切な医療を受ける権利を完全に行使できるようにし、迫害行為を停止すること。
-
治安部隊による暴力、恣意的な逮捕、虐待に関するすべての告発を迅速かつ公平に調査し、責任を追及すること。
-
先住民とその代表者との建設的で真摯な対話を行い、権利に基づいた平和的かつ包括的な解決策で正当な懸念を解決すること。
#DanielNoboa #CONAIE #エクアドル全国ストライキ2025 #UNPFII
参考資料:
1. Llamado Urgente Para Proteger Los Derechos De Los Pueblos Indígenas En El Ecuador
No Comments