旅日記:スペインのアトーチャ駅で本屋を探す

母国語以外の言語を学ぶ者にとって、できるだけ多くの活字に触れ、話し、聞く機会を持つことは非常に有意義だ。その点で、「旅」は多くのものを与えてくれる。

たとえば、滞在先のホストや宿で出会った人と夜な夜な話すのは、実に面白い。タクシーやネイルサロンなど、一定時間、二人きりでじっくり会話ができる場所を得られるのもありがたい。単にサービスを受けるだけでなく、知識を得たり、意見や情報を交換したりと、まさに一石何鳥にもなるからだ。

さらに街を歩けば、どこからともなく心地よい音楽が聞こえてくる。バーでは快活なディスカッションが繰り広げられ、ヨガのレッスンや各種アクティビティに参加すれば、現地の言葉で説明を受けることもできる。

「読む」という観点でも、旅先は良い学びの場となる。現地の新聞には、ニュースや文化情報がわかりやすく、コンパクトにまとめられている。本屋に足を運べば、現地語の書籍が所狭しと並び、自由に手に取ることができる。

今回は、自分用の備忘も兼ねて、マドリッドのアトーチャ(Atocha)駅から徒歩10分圏内でアクセスの良い書店をいくつか書き留めておく。なお、「La Central」以外は規模こそ小さいが、それぞれに魅力がある。

Librería Central “La Central”

Ronda de Atocha, 2, 28012 Madrid
+34 917 87 87 82
 http://www.lacentral.com

ソフィア王妃芸術センター(Museo Reina Sofía)に隣接する書店。美術館のすぐそばという立地もあり、芸術に関する書籍が豊富に揃っている印象だ。現代アートに関する書籍や画集はもちろんのこと、スペインの歴史や思想に関する専門書も多く、興味のある人にはたまらない場所だろう。また、建物の地下には図書館も併設されており、静かな空間でじっくりと読書にふけることができる。長期滞在中であれば、観光の合間にここでゆっくりと過ごすのも良さそうだ。

Librería Infantil de Cuento

Paseo de Santa María de la Cabeza, 33, 28045 Madrid
+34 912 22 48 30
 https://www.decuento.es

その名の通り子ども用の本の専門店。カラフルでかわいい絵本も多く、見ていて楽しい。大人用の本もほんの少しだけ用意されている。お土産や、家のインテリアとしての本を探すにも良さそう。

[閉業] Librería Segunda Mano Libros&Co.

 Calle de Murcia, 16, 28045 Madrid
 +34 912 22 65 68
 https://www.libroslowcost.es

Segunda Mado、いわゆる中古の本を扱うお店。とにかく安い。複数買えばプロモーションで更にお得になる。アカデミックなものから、子ども用の本まで置いてある。ちなみにここで3冊購入。時間をかけて探せば掘り出し物に出会えるかも。主にスペイン国内だが、旅関連書籍も有り。保有書籍についてウェブでも検索できるから、事前にチェックし、お店に問い合わせして置くのも良いだろう。

No Comments

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!