NASA、14万点超の映像・画像をネット公開 ― 宇宙の神秘を身近に

2017年3月28日、NASA(アメリカ航空宇宙局)はこれまでに収集した膨大な映像や画像を、インターネット上のデジタルアーカイブ「NASA Image and Video Library」にて一般公開した。公開された資料は14万点以上に及び、誰でも自由にアクセス可能である。

閲覧のみならずダウンロードも許されており、教育目的やブログ等での利用も認められていることから、研究者や宇宙ファンのみならず幅広い層にとって貴重な情報源となるであろう。

検索機能も充実しており、動画、画像、音声といったファイル形式のほか、宇宙飛行士の名前やミッション名、年代など多様な条件から資料を探すことが可能である。

この膨大なコンテンツを自由に活用できることにより、宇宙への関心や理解が一層深まることが期待される。いったん閲覧を始めると、その美しさと壮大さに魅了され、寝不足になることも十分に考えられる。

まずは我々の美しき故郷、地球の姿から宇宙の旅を始めてみてはいかがであろうか。

ぜひ、NASA Image and Video Libraryで数多くの素晴らしい作品と出会ってほしい。お気に入りの一枚や映像が見つかったら、ぜひ教えてほしい。

No Comments

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!